• トップページ
  • ご挨拶(会の紹介)
  • 患者会のお知らせ
  • 仲間たちへ
  • ご寄付のお願い
  • NET・NEC(神経内分泌腫瘍)とは?
  • 活動内容・報告
  • リンク集
  • お問い合わせ
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会 しまうまサークル@関西
トップページへ戻る
入会お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
「しまうまサークル@関西」は、
ご挨拶(会の紹介)
患者会のお知らせ
仲間たちへ
ご寄付のお願い
NET 神経内分泌腫瘍とは?
活動内容・報告
リンク集
NET Cancer Day 公式Facebook
ホーム > お知らせ

パンキャンジャパン主催 12月2日、広島で神経内分泌腫瘍の講演

2017年11月13日 / お知らせイベント

「すい臓がん・膵神経内分泌腫瘍医療セミナー2017 広島 ~難治がん・希少がんに希望を創ろう~」
 この度、広島で広く患者支援を行っている中川圭さんを支部長として、パンキャン広島支部が誕生します。
 広島支部のキックオフセミナーとして、12月2日に、広島の主要な3つの病院にご協力いただき、専門医による「パープルリボンセミナー」を開催いたします。
がん予防の「早期発見」を含めた本セミナーは、治療中の患者さん、ご家族だけでなく、予防的意味でも一般の方にも意義のある内容になっていますので、ご希望の方はぜひご参加下さい。
膵臓がんになって治療を進める中で重要なのが「いかに早く正しい情報を得て病気と治療を理解するか」「どのように生活の質を担保するか」です。
治療についての説明はあってもそれがどんな意味をもっているか、また生活にどう関わるか等
の説明を得ることはなかなかできません。
本イベントでは、診断と3大療法(外科療法、抗がん剤治療、放射線療法)のほか、希少がん
(罹患者10万人に6人以下)の「膵神経内分泌腫瘍」についても専門医がわかりやすくご解説くださいます。
ご講演は、すい臓がん診断における早期発見で世界的に著名な花田敬士先生をはじめ、学会でもリーダーとなるJA広島総合病院、広島大学病院の先生方がご登壇くださいます。
ご不明点・ご質問等は、パネルディスカッションでお聞きいただくことが可能です。
12月2日土曜日 12:30より 広島まちづくり市民交流プラザ(北棟5階研修室AB)広島市中区袋町6番36号
主催NPO法人パンキャンジャパン
お申込みは、下記URLからできます。
https://ws.formzu.net/fgen/s61329477/

«前の記事へ 次の記事へ»
このサイトは公益財団法人正力厚生会の助成金で作成いたしました
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
ホームページ http://shimaumacircle.com
E-mail
過去データ
Copyright(C)2016 しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会). All Rights Reserved