• トップページ
  • ご挨拶(会の紹介)
  • 患者会のお知らせ
  • 仲間たちへ
  • ご寄付のお願い
  • NET・NEC(神経内分泌腫瘍)とは?
  • 活動内容・報告
  • リンク集
  • お問い合わせ
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会 しまうまサークル@関西
トップページへ戻る
入会お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
「しまうまサークル@関西」は、
ご挨拶(会の紹介)
患者会のお知らせ
仲間たちへ
ご寄付のお願い
NET 神経内分泌腫瘍とは?
活動内容・報告
リンク集
NET Cancer Day 公式Facebook
ホーム > お知らせ

今朝のテレビ東京 モーニングCROSSに金子 稚子さんが出演されます。

2017年11月3日 / お知らせイベント

 

今朝のテレビ東京のモーニングCROSSで、金子 稚子さんが神経内分泌腫瘍についても、少し、お話くださいました。

ひとこと言いたいオピニオンクロスコーナーでは、「希少がんから考える豊かな社会」というテーマで、希少がんや小児がん、AYA世代のがんについて、世の中の現状、社会対策から今まで見過ごされていた問題を、厚労省のがん対策基本法改正に盛り込まれたことや、検診率向上の目標数値がアップされたことなどお話しされました。

希少がんについてはEBM(エビデンス ベースト メディスン=根拠に基づく医療、治療法)が確立されていない、と訴えられました。

ご主人が肺カルチノイドで亡くなられたことから、シンボルマークがゼブラリボンであること、そしてゼブラ=しまうまがシンボルリボンに決まった格言についても説明いただきました。

そして、もっと希少がんについて「世間に知ってもらいたい、声をあげることが大切」と話され、11月10日のネットキャンサーデーの広報をしていただきました。

金子さんのファッションは、黒?濃紺?のジャケットにイエローのタートルネックに一連の真珠のネックレスでとってもおしゃれな装いでした。ジャケットの襟には、ゼブラリボンがさりげなく飾られていました。

みなさん、なにかしまうまグッズを身につけ、できれば願いのメッセージなどを書いた紙を持って、写真をとってFacebookのネットキャンサーデー ジャパンコーナーへ、投稿をお願いします。

現在、続々投稿が集まってきております。

11月10日、世界に向けて、日本から情報発信しましょう。

 

«前の記事へ 次の記事へ»
このサイトは公益財団法人正力厚生会の助成金で作成いたしました
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
ホームページ http://shimaumacircle.com
E-mail
過去データ
Copyright(C)2016 しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会). All Rights Reserved