• トップページ
  • ご挨拶(会の紹介)
  • 患者会のお知らせ
  • 仲間たちへ
  • ご寄付のお願い
  • NET・NEC(神経内分泌腫瘍)とは?
  • 活動内容・報告
  • リンク集
  • お問い合わせ
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会 しまうまサークル@関西
トップページへ戻る
入会お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
「しまうまサークル@関西」は、
ご挨拶(会の紹介)
患者会のお知らせ
仲間たちへ
ご寄付のお願い
NET 神経内分泌腫瘍とは?
活動内容・報告
リンク集
NET Cancer Day 公式Facebook
ホーム > お知らせ

10月27日(日)「迷いをなくす!」ために学ぶ集い。申し込み受付中!!

2019年10月7日 / お知らせニュース

みなさん、正しいがん情報の見分け方をご存知ですか?

いろいろな情報があふれていますが、それは正しい情報でしょうか?

今回は、国立がん研究センター、がん対策情報センター長、若尾 文彦先生に「正しいがん情報の見分け方」を教えていただきます。

また、最新の内視鏡手術で、どのような治療が受けられるのか?

京都府立医科大学、消化器内科、講師 吉田 直久先生に最新の直腸NETに対する治療法をお教えいただきます。

直腸NETは、生活のQOLが著しく損なわれたり、悩んでおられる方も多いと思います。

患者同士の交流会も開催しますので、直腸NET以外の膵臓や肺、婦人科原発の方もぜひ、ご参加ください。

お昼は、ランチで交流しましょう。

記

日時     2019年10月27日(日)

10:00より患者交流会、13:00より若尾 文彦先生、吉田 直久先生による

ご講演。質疑応答。

場所     明覺寺会議室  京都市下京区平野町783(京都駅から徒歩7分)

定員     30名

参加費    正会員 無料  準会員・一般(2000円)

午前中    患者交流会(若尾先生もご参加くださいます)

午後     ①国立がん研究センター がん対策情報センター センター長 若尾 文彦先生

「正しいがん情報の見分け方」

②京都府立医科大学 消化器内科 講師 吉田 直久先生

「直腸NETに対する内視鏡診療の最前線」

お申し込みは、こちらから。http://shimaumacircle.com/nyukai/

«前の記事へ 次の記事へ»
このサイトは公益財団法人正力厚生会の助成金で作成いたしました
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
ホームページ http://shimaumacircle.com
E-mail
過去データ
Copyright(C)2016 しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会). All Rights Reserved