• トップページ
  • ご挨拶(会の紹介)
  • 患者会のお知らせ
  • 仲間たちへ
  • ご寄付のお願い
  • NET・NEC(神経内分泌腫瘍)とは?
  • 活動内容・報告
  • リンク集
  • お問い合わせ
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会 しまうまサークル@関西
トップページへ戻る
入会お申込みはこちら
お問い合わせはこちら
「しまうまサークル@関西」は、
ご挨拶(会の紹介)
患者会のお知らせ
仲間たちへ
ご寄付のお願い
NET 神経内分泌腫瘍とは?
活動内容・報告
リンク集
NET Cancer Day 公式Facebook
ホーム > お知らせ

第20回 患者会(2017年新年会)盛会に終わりました。

2017年1月8日 / お知らせイベント

1月7日土曜日、患者会(新年会)を開催しました。

たいへん盛会に終わることができ、嬉しく思います。

 

ひとまち交流館 京都 3階ミーティングルームにて、9時半より開始。

 

今回は、新規入会の方が多く参加され、自己紹介やおのおのの治療法など情報交換で話は盛り上がりました。また、婦人科系の原発の方が数名来られてて、「初めて同じ病気の方と出会えた!!」と非常に喜ばれておりました。

またご家族のみの参加者も、「みなさんのお話が聞けて、すごく勉強になります。」とおっしゃっておられました。

残念なのは、インフルエンザで2名の方が欠席となり、次回の患者会には参加できたらと次の患者会の案内を心待ちにされている方もあります。

 

お食事は、「京料理 みこう」でいただきました。新年会ということで、少し贅沢なランチをいただきました。京料理だけあって、堀川ごぼうの射込みやクワイに酉年の絵馬の焼き印をつけたものなど、見た目もかわいいお料理でした。

2017%e5%b9%b4%e6%96%b0%e5%b9%b4%e4%bc%9a

 

その後、京都府立医科大学で開催されている府民公開講座「専門医による がん検診およびがん診療の最前線」を聞きに行きました。

 

免疫チェックポイント阻害薬オプジーボやキトルーダ、ほかの説明やゲノム診療のお話、ロボット手術 ダ・ヴィンチの紹介などがあり、面白かったです。

%e5%ba%9c%e6%b0%91%e5%85%ac%e9%96%8b%e8%ac%9b%e5%ba%a7%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%97%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%97

 

私たちの患者会に2回、講演に来てくださった京大病院「がん薬物治療科」の松本 繁巳准教授も講演されていて、休憩時間に少しお話をさせていただき、新規入会の方が増えていますとお伝えすると、また講演に行くよと気さくに応じてくださいました。

 

楽しみですね。

«前の記事へ 次の記事へ»
このサイトは公益財団法人正力厚生会の助成金で作成いたしました
しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会)
ホームページ http://shimaumacircle.com
E-mail
過去データ
Copyright(C)2016 しまうまサークル@関西(神経内分泌腫瘍カルチノイドの患者会). All Rights Reserved